- Home
- しつけ・ヘルスケア
カテゴリー:しつけ・ヘルスケア
-
こんな症状が出たら要注意!水分不足はさまざまな病気を引き起こします。
水分不足がさまざまな犬の病気の原因になっているというお話です。こんにちは。去年でしたか、2匹目の子犬のご相談を受けていた時に、先住のボステリちゃんの涙やけが酷いという話しをお聞きしました。獣医さんにも診てもら… -
犬のアレルギーは改善できるかも?過去の相談事例を公開します。
普段、過去に子犬をご紹介したお客様やドッグフードをご購入いただいているお客様などからいろんなご相談をいただいておりまして、お陰様でかなりの事例に触れる機会をいただいております。 やっぱり、いただいたご相談は放っておけない… -
ボストンテリアの狼爪(ろうそう)について
10月30日生まれのベビーちゃんを見てきました。まだ目が開いたばかりなので人によっては人相が悪く感じてしまうかもしれませんが、必死でなにかしようとくねくねする姿や、じーっと見つめて来る(この頃はまだぼんやりとしか見えてな… -
ブリーダー直伝!簡単に作れるわんこの疲労回復トッピング
ゴールデンウィークにはしゃぎすぎたからか、ちょこちょこと健康に関するご相談をいただいています。こんな時は休息を取るのが一番。でも、より積極的に体力を回復させるために普段の食事にひと工夫されてみてはいかがでしょうか?疲労回… -
【注意喚起】犬にとってキシリトールは超危険!
虫歯予防に効果があると言われているキシリトール。普段愛用されている方も多いですよね。でも、人にとっては有益なキシリトールも犬には有害である事は意外と知られていないのではないでしょうか?先日もあるお客様宅へ子犬をお届けした… -
しつけ教室ってぶっちゃけどうよ?実際に参加してみた。
基本的に私は子犬選びさえ間違わなければ、特別なしつけなんて必要ないと思っています。 ただ、そうは言っても、じゃあ災害時等の避難の際はどうするの?とか、旅行などで宿泊する際は、家族は許せても他人が見ると眉をしか… -
犬の熱中症。気を付けたい5つのポイントと緊急時の対処法
梅雨明けもまだだというのに、ここのところ異常な暑さが続いていますね・・・ 例年この頃になると熱中症に関するご相談が多くなるのですが、すでにSOSも来ております。さすがにボステリフリークの皆さん車中放置なんて事はないと思い… -
犬の避妊は本当に必要?知っておきたい手術のリスク
避妊手術をすべきかについてのご相談をたびたびいただきます。 何度かブログ等で書いてきたのですが、本稿でも少し私なりの見解を述べたいと思います。結論から言いますと、それぞれメリット、デメリットはありますので、飼い主様の慎重… -
【副作用】安易にノミ・ダニ駆除薬を使っていませんか?
春のきざしが色濃くなってきた今日この頃、わんこにとっても外遊びが楽しい季節になって来ましたね。そうすると気になるのがノミ・ダニ予防についてですが、特にフロントラインをはじめとするノミ・ダニ駆除薬の安全性についてのご相談も… -
アレルギーかな?と思ったら試してみたい3つの事
ボストンテリアをはじめ、鼻べちゃ犬に多いという俗説が流れている皮膚疾患。動物病院では抗生剤やステロイドが処方される事が多いと思いますが、やはり心配なのは副作用ですよね。また、抗生剤やステロイドではなかなか治らないというケ…